善玉菌を増やせ!便秘改善への道
便秘・・・それは、誰でもなり得る厄介なもの。
便秘と神秘という言葉は響きと字面がかなり似ていますが、便秘は厄介、神秘は世界。厄介な便秘をどうにかして改善させたいですよね。
今便秘であるという人も、今は便秘じゃないけど便秘がちな体質だという人も、便秘と完全におさらばしたくありませんか?そう思ったとき、役立つのが善玉菌。その善玉菌を増やすことこそが、便秘改善への道。
そう、「Road of improvement Benpi.」(便秘改善への道)なのです。
善玉菌を増やして腸内環境を改善する道
お通じが悪いのは善玉菌が減っていて腸内環境が悪いからなんです。
善玉菌と悪玉菌
腸内には、善玉菌と悪玉菌という細菌がいます。
日和見菌というどっちつかずの菌もいるのですが、放っておきましょう。善玉菌と悪玉菌は6:4で善玉菌の数が多いのが正常な状態。
日和見菌は虎の威を借る狐なので、数が多いほうの味方をします。ということは日和見菌が善玉菌の味方をしている状態が正常なんですね。
でも、動物性たんぱく質や脂質の摂り過ぎによって悪玉菌が増えると、腸内がアルカリ性になり、腐敗していきます。腸による消化吸収はされづらくなり、ポンプ運動も弱って便が詰まるんです。そうして便秘になります。動物性たんぱく質や脂質・・・簡単に言えばお肉が、悪玉菌の大好物なんですよ。
そこで善玉菌を増やして元通りの腸内環境にしてあげることによって、便秘は改善されるわけです。毎朝トイレに行くのが楽しみになりますよ。
善玉菌を増やすには
善玉菌を増やすには、乳酸菌が効果的です。
乳酸菌は悪玉菌を駆逐しながらも腸内の善玉菌の数を増やします。つまりは、腸内環境を整えてあげながら、善玉菌の数を増やし、二重の意味で腸内環境改善に貢献しているわけなんです。
便秘改善への道は善玉菌を増やす道。つまりは、乳酸菌を摂ることが道となります。
乳酸菌を摂って便秘改善への道
乳酸菌を摂って、快便になりましょう。
生きて腸まで届く乳酸菌
乳酸菌で善玉菌を増やすには、乳酸菌を生きた状態で腸の中に届けなければいけません。死んだ状態で届けても、善玉菌は「え、死んでる・・・」と困惑してしまいます。通販で魚を頼んだら、氷などで処理しておらず、腐った状態で届いたというようなものなんです。
言えば「意味がない」んですね。
生きた乳酸菌を腸まで届けるには、乳酸菌の種類にも気をつけなければいけないということ。
例えば、乳酸菌シロタ株は生きて届くといわれています。ヤクルトなどに使われている乳酸菌で、かなり多くの乳酸菌製品に使われていますね。乳酸菌の中ではかなりメジャーなものです。
また、BB536という乳酸菌も生きて届きます。
森永ビヒタスヨーグルトBB536なんかに含まれていますね。だいたい、ヨーグルトや乳酸菌飲料はどの乳酸菌が使われているか、商品名であらわしていることが多いです。商品名に書かれていなくても、成分表を見たら一目瞭然。
これらの生きて届く乳酸菌を摂るようにしましょう。
乳酸菌を増やして善玉菌をさらに増やす
乳酸菌を効率よく摂取するには、オリゴ糖と納豆菌がおすすめです。オリゴ糖は身近なところで言えば玉ねぎや白ネギなどに含まれています。玉ねぎの甘みは、このオリゴ糖からきているんですよ。納豆菌はその名のとおり、納豆に含まれています。
それらは乳酸菌と一緒に摂ると、乳酸菌を増やしてくれて、腸内の善玉菌が増えるのに一役買ってくれるんですね。そういうわけで、乳酸菌とオリゴ糖や納豆菌を一緒に摂るのがベスト。玉ねぎや納豆などを使ったご飯を食べて、食後にヨーグルトなんていうのが良さそうですね。
そうやって工夫することで善玉菌をさらに増やすことができます。善玉菌を増やすことによって快便になり、毎朝トイレにこもる時間も減りますね。これが、便秘改善への道。
 
 
腸内環境を手軽に改善したいのなら
結局は乳酸菌サプリがコスパ抜群です。
日々の食事メニューやヨーグルト、ヤクルトを毎日摂取することと比較してもコスパ、効果は乳酸菌サプリが圧倒。手軽で毎日続けやすいのもメリットですね。
関連ページ
- 悪玉菌を減らす食材
- 善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす食材について解説しています。
- 水溶性の食物繊維は善玉菌を増やす
- 水溶性の食物繊維は腸内の善玉菌を増やし、腸内環境をキレイにすると言われています。そのことについて詳しく解説しています。
- 善玉菌を増やして腸内環境を良くしてくれる食材
- 善玉菌を増やして腸内環境を良くしてくれる食材を紹介しています。
- 善玉菌を増やすオリゴ糖の効能
- オリゴ糖の効果、効能を紹介しています。
- 善玉菌を増やす際の注意点
- 腸内環境を改善するために善玉菌を増やそうとする方が多いですが、増やす際にも注意点がございます。そのことについて詳しく解説しています。
- お菓子に記載されている「オリゴ糖配合」は要注意!
- 善玉菌を増やして腸内環境をキレイに!忙しい方でも手軽にできて毎日続けやすい方法を紹介しています。
- 善玉菌は食物繊維が大好き!善玉菌を増やすためにとるべき食物
- 善玉菌を増やして腸内環境をキレイに!忙しい方でも手軽にできて毎日続けやすい方法を紹介しています。
- 善玉菌を増やすために「オリゴ糖」を摂りまくる。これって正しいの?
- 善玉菌を増やして腸内環境をキレイに!忙しい方でも手軽にできて毎日続けやすい方法を紹介しています。
- 腸内細菌叢のバランス最適化には食物繊維がベストか
- 善玉菌を増やして腸内環境をキレイに!忙しい方でも手軽にできて毎日続けやすい方法を紹介しています。
- 白米ではなく玄米に!腸を助ける食物繊維
- 善玉菌を増やして腸内環境をキレイに!忙しい方でも手軽にできて毎日続けやすい方法を紹介しています。
- 次の日の便通は夕食が大切!快便お手軽レシピ
- 善玉菌を増やして腸内環境をキレイに!忙しい方でも手軽にできて毎日続けやすい方法を紹介しています。
- 善玉菌がパワーアップ!忙しいあなたでも簡単に作れる乳酸菌メニュー
- 善玉菌を増やして腸内環境をキレイに!忙しい方でも手軽にできて毎日続けやすい方法を紹介しています。
- 腸内フローラをよくする食材
- 善玉菌を増やして腸内環境をキレイに!忙しい方でも手軽にできて毎日続けやすい方法を紹介しています。
- 乳酸菌と納豆菌は相性抜群?ヤクルトと納豆生活のすすめ
- 善玉菌を増やして腸内環境をキレイに!忙しい方でも手軽にできて毎日続けやすい方法を紹介しています。